今日は難しい症例です。

症例:70代、女性

現病歴:数ヶ月前から両大腿部に紅斑が出現してきたため当院受診。

既往歴:高血圧、糖尿病(HbA1c 6%台)、骨粗鬆症

現症:写真に示すように、両大腿部に、自覚症状を伴わない、500円玉大までの境界明瞭で円形の

浸潤を触れる紅斑が多発する。

初診医は乾燥性湿疹を疑いvery strong classのステロイド外用剤にて加療するも変化なく、

次に私が診察し、真菌顕微鏡検査は陰性、ステロイド外用剤をstrongest classに変更して

2週間経過を見たが不変であったため、まずはparapsoriasis en plaqueを考え、生検を

実施しました。

抜糸時の所見です。

なんと皮疹は全て消失していました。(赤く見える部分はガーゼを固定するテープが貼ってあった

部位です。)

さて診断は?

A.環状肉芽腫

病理組織では、palisading granulomaは存在せず、膠原線維間に組織球が浸潤し、

ムチンの沈着を認め(アルシアン・ブルー染色にて確認)、いわゆるinterstitial typeの

granuloma annulareでした。

糖尿病の既往、生検後に自然消退、というまさに教科書的な経過をたどりました。

この症例が難しかったのは、皮疹が環状肉芽腫に典型的な環状に隆起する局面を呈した

のではなく、ほぼ平坦な紅斑局面を呈していた点です。

皮膚科診療における生検の重要性を改めて噛みしめました。