医者の仕事に知識のup dateは欠かせませんので、医学書を
購読する必要があります。
が、大学病院なら書籍部に医学書がおいていますが、なかなか
普通の本屋さんには置いていないので、僕は皮膚科関連の医学
雑誌(5冊)は定期購読を申し込んでクリニックに毎月届くよう
にしていて、さらに月2回都内他院での勤務の際に、丸の内の
オアゾか新宿の紀伊国屋に立ち寄って、医学書を見るように
しています。この時には、皮膚科関連の雑誌以外の新刊と、
形成外科・小児科・眼科・耳鼻咽喉科・リウマチ科などの
自分の日常診療とオーバーラップする領域のある科の書籍を
見ます。前者の新刊は、皮膚科学会総会等の学会の時にまとめ
買いすることもできますが、後者の他科の書籍に関しては、
自分で積極的に探しに行かない限りは目にとまることがないので、
都内に出る機会にしっかりと見るようにしています。
まだまだ読む本がたまっていて大変です・・・💦