当院には画像診断装置のre-Beauがあり、しみ治療の際の

肝斑の有無の診断等に使用しております。

これでかなり肝斑・潜在性肝斑の診断の精度が上がりました。

が、見えれば見えるほど、かえって判断が難しくなるケースも

たびたび経験しました。

さて、つい先日の、光線療法のセミナーで、Wood灯でしみの

診断ができる、という話がありました。

Wood灯!?

紅色陰癬や、頭部白癬くらいにしか使ったことはないぞ・・・

でも紫外線写真と同じ理屈だから確かにいいかも・・・

で、使ってみると・・・

 

 

実に分かりやすい!

なんせ肉眼で大きく紫外線下にしみを診ることができるので、

診断の精度がとても上がります。

もはや僕の診療から手放せなくなってます。